トップページ > 観覧案内
観覧案内
国宝松本城の観覧料
松本城観覧料 | 一般 | 小・中学生 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
個人 | 電子チケット | ¥1,200 | ¥400 | 日時指定券のみ販売 |
紙チケット | ¥1,300 | ¥400 | 当日券(日時指定不可) | |
団体 (20名以上) | 電子チケット | ¥1,080 | ¥360 | 日時指定券のみ販売 |
紙チケット | 当日券(日時指定不可) | |||
|
共通券 | 一般 | 小・中学生 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 松本城+旧開智学校 個人(電子チケット) | ¥1,600 | ¥600 | 松本城のみ日時指定券 2日間有効 |
2 | 松本城+博物館 個人(電子チケット) | ¥1,500 | - | |
3 | 松本城+美術館 個人(電子チケット) | ¥1,700 | - | |
4 | 4館共通 個人(電子チケット) | ¥2,600 | - | 松本城のみ日時指定券 3日間有効 |
|
開場日
年末(12月29日から31日)を除き無休
通常 | 8:30~17:00(最終入場は16:30まで) |
---|---|
ゴールデンウィーク時間延長期間 (2024年4月27日〜5月6日) | 8:00~18:00(最終入場は17:30まで) |
夏季時間延長期間 ※和服でご来場のお客様は、本丸庭園及び天守への入場が無料となります。 (2024年8月10日〜8月18日) | |
正月三が日 | 10:00~15:30(最終入城は15:00まで) |
観覧所要時間
松本城天守内の平均観覧所要時間は約45分から60分です。
ゴールデンウィーク、お盆期間等の繁忙期は大変混雑します。状況に応じて安全確保のため入場制限を実施しています。入場制限期間中は、円滑に入場のご案内を行うために本丸庭園内は順路に沿ってお進みください。そのため、立ち入り禁止となっている箇所がありますので、庭園の散策をされる際には、ご理解のほどお願いいたします。
観覧時の注意
- 松本城は国宝であり、現存最古の五重六階の木造天守です。天守内をご観覧する際は階段の利用のみとなっています。また、狭く急な階段が続きますのでご注意ください。(階段の数:約140段、階段の最大斜度:約61度)
- 天守内は土足禁止です。入口にて下足袋を配布しておりますので、下足を入れた袋をお持ちになってお入りください。
- 赤い埋橋(うずみばし)側の埋門(うずみもん)入口は閉鎖しています。入口は黒門のみとなっていますのでご了承ください。
- 本丸庭園及び天守内はペットを連れての入場は禁止です。バッグ、ケージ等に入れてもお断りしています。ただし補助犬は入場可能ですが、事前に管理事務所へお問合せください。
売店のご案内
本丸庭園内に売店があります。
ここでしか販売していないオリジナルグッズも数多くご用意していますので、ご来場の記念、お土産にご利用ください。
「松本城おもてなし隊」のご案内
国宝松本城では、8:30~16:00の間、本丸庭園内に忍者などの装束をまとった「おもてなし隊」が登場します。
お手持ちのカメラをお預かりして撮影したり、おもてなし隊と一緒に撮影することができます。
来場の記念にご利用ください。※天候により時間などの変更があります。